· 

【実は損している?】痛くないと接骨院に行けないという誤解について【あとお盆休みのお知らせ】

しん接骨院 新潟市中央区米山5-5-1ライク米山 北越高校前  TEL 025-385-7014 

 

【誰かのチャレンジを全力で応援する】

  

しん接骨院 

院長 堀川です。

  

もっとあなたへ貢献ができるように

常に改善を続けていきます。

 


 

沢山の人と話して感じた【接骨院のある誤解】

 

患者様や周りの方々をお話していると、

 

「ある誤解」をしているなと感じることがよくあります。

 

気になるその「誤解」というのは、

 

「接骨院とは痛くないと通院してはいけない」というイメージがあるということです。

 

ということで、本日のテーマは「接骨院ってどんなところ?」

 

このテーマを掘り下げてみたいと思います!

 

(あとお盆休みのおしらせも最後に乗せます。)

 

 

世間のイメージ = 痛いから接骨院へGO!

 

今このブログを読んでくれている、あなたが思う

 

接骨院のイメージはどんな感じでしょうか?

 

やはり、冒頭に書いてある通り「痛い=接骨院へ通う」でしょうか?

 

先に書くと、僕自身このイメージでも全然OKなんです。

 

しん接骨院としてはお体の困りごとに対して

 

圧倒的に貢献することができるので、

 

痛かったり、困っていたら、是非来てください。

 

スタッフ全員で全力で貢献します。これ約束。

 

 

もし「未病に貢献」できるなら

 

でもね、でもですよ?

 

もし痛くなる前に体のケアができたならどうですか?

 

もし辛い症状をその前に防ぐことができたらどうですか?

 

 

きっと「このままだと痛みが出そう」とか「なんかいつもと違うな」とか

 

体からのSOSサインはあなた自身が一番感じているはずなんです。

 

だからこそ、しん接骨院は「未病に収める通院スタイル」を提案していきたいのです。

 

 

「2つの通院スタイル」のメリットとデメリット

 

まず「未病で収める通院スタイル」「痛くなったから通院スタイル」を定義します。

 

 

①未病で収める通院スタイル    … 痛くなくても体のメンテナンスを中長期的に行うスタイル

 

②痛くなったから通院スタイル … 痛くなったら治療を通して改善を目指す短期的なスタイル

 

 

ではこの2つの通院スタイルそれぞれのメリットとデメリットを見てみましょう!

 

( ↑ タップorクリックで拡大できます!)

 

意外と悪くない「未病で収める通院スタイル」

 

どうですか?意外と「未病で収める通院スタイル」にも魅力があったでしょ?

 

きっと、「かかりつけの先生」を潜在的に探している方には

 

魅力的なオファーになっていると思います。

 

では、「なぜ、しん接骨院は未病で収める通院スタイルを提案するのでしょうか?」

 

 ↓ 次めっちゃ語ります。

 

 

健康 = 資産という考え方

 

資産というと、なんだか難しく聞こえるかもですが、

 

資産は目に見える、見えないもの、色々ありますが大きく分けて3つあると思います。

 

 

その「3つの資産」とは、

 

①お金 ②時間 ③健康 です。

 

 

特に①お金と②時間があっても③健康がなくては、将来何もすることができません。

 

つまり、健康もお金と時間と同様に、とても大切な資産の1つといって良いかもしれないですね。

 

 

また、何かを成し遂げたい。達成したいとお考えの方にも、

 

最後に必要になるのは、やはり健康だということもお伝えしたいです。

 

 

例えば(EX:)

 

・スポーツで活躍したい ← 健康が必要

 

・旅行にいきたい ← 健康が必要

 

・業績や成績を上げたい ← 健康が必要

 

・モテたい ← 健康が必要

 

・誰かの役に立ちたい ← 健康が必要 などなど。

 

 

モテたいとか冗談っぽいですが、

 

決して冗談ではなく、突き詰めて考えると、

 

「夢や目標の全てには健康」という要素は深く絡んでいます。

 

 

だからこそ、「痛くなったら通院スタイル」の考え方では、

 

目標達成するまでの時間や機会まで考えると、どうしても回復するまで回り道をする分遅くなる。

 

つまり目標達成するチャンスが奪われるという事態になってしまうことから、

 

トータルで見ると損をするのではないかと、堀川は考えます!

 

 

世界一老人が元気な国、日本になる

 

この話は決してスポーツをしている若者だけではなく、

 

後期高齢者(老人の方々)にも及ぶと思います。

 

 

今、日本は超高齢化社会と呼ばれ、世界で一番老人の割合が多い国とされています。

 

結論から言うと、人生100年時代だからこそ、

 

日本は世界で一番老人が元気な国になれば良いと考えてます。

 

 

そうすれば、年金問題も医療費問題も、他国とのGDP比較問題も全て解決すると思います。

 

つまり、そこにも「健康」が目を背けられないキーワードとしてあります。

 

 

しん接骨院が今後の日本の為にできることは、

 

老若男女、全ての人が「健康」で豊かな生活を、何の不安もなく100年間送ることができるように、

 

僕達は毎日、患者様に全力で貢献するです!

 

それが自分達がチャレンジしていく事だと思いますし、

 

きっと出来ると信じています。

 

 

今日のまとめ

 

話のスケールが日本や世界までいきましたが、今の自分は本気で思っています。

 

 

今日の内容の要点としては、

 

・痛くなったら接骨院でOK

 

・でも何か目標があるなら、痛くなくてもケアで接骨院の利用はもっとOK!

 

・そっちの方がトータルで時間を損しない

 

・健康はお金と時間と一緒で大切な資産の1つ

 

・若者だけじゃなくてお年寄りも、この考え方はとっても関係あり

 

・しん接骨院は日本を世界一老人が元気な国になるように貢献したい!

 

 

以上っす!

 

 

これからも、もっと「しん接骨院がこの世界に貢献できるようにタメになる情報を発信していきます」

 

今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました!

 

 

しん接骨院 8月のお盆休みのお知らせ

 

今年は8月の11日(日)〜15日(木)まで休診とさせて頂きます。

 

8月の10日(土)や16日(金)は通常通りに営業しておりますので、よろしくお願い致します!

 


おしらせ

 

 

体について悩んでいる方や自分達の活動にご興味をお持ちの方は、

 

 

是非僕らに会いに来てください。

 

 

自分達にお答え出来ることは体のお悩みについてだけですが、

 

 

必ずお力になれるよう、精一杯お応えさせて頂きます。

 

 

 

 

● 体の症状でお悩みの方

 こちらからアクセス

 (しん接骨院) 

 

 

● 治療方法や技術知識にお悩みの方

 こちらからアクセス

 (しん接骨塾)

 

  

● 求人にご興味のある方

 こちらからアクセス 

 (スタッフ求人案内)

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

しん接骨院

 

所在地 〒 950-0916 新潟市中央区米山5−5−11 ライク米山

連絡先 TEL 025-385-7014

・完全予約制により、お待たせすることなくスムーズに施術を受けることができます。


・当日のお電話でも予約可能です。緊急の強い痛みにも対応します。    

 

ご予約の変更の際もお電話にてご対応させて頂きます。お気軽にご連絡ください。

 

・ご予約をされていない場合、お待たせしてしまう場合があります。 

 

【①完全予約制】

 

予約せずに新規で来院された場合、

お待たせしてしまう場合があります。

事前にお電話かLINEのメッセージで

ご予約されることをお勧め致します。

 

   電話からご予約

TEL : 025-385-7014

(スマホでタップして頂くと通話ができます)

 

【②LINEから予約可能】

 

LINE予約の場合は
1時間前までにお願いします。

 
なお、診療時間外は
返信できない場合があります。
ご注意ください。

 

 登録方法

①ID検索【shinbso0828】

②電話番号登録【025-385-7014】

③QRコード

 

 

 

【③無料カウンセリング】

 

突然出てきた痛みや違和感。
その原因を当院が解説します。

 

丁寧な問診やスペシャルテスト、

根拠のある検査鑑別を行います。

 

痛みの原因、施術法のご提案、

症状が改善するまでの予測期間を

しっかりお話させて頂きます。

 

(当サービスのご利用はご予約の際、お申し付けください)

 

【④ 31年度スタッフ募集事項】

 

勤務時間

 平日(月曜日から金曜日)10:00~20:00まで

 土曜日 10:00~14:00 15:00〜18:00
 ※予約状況により変則シフトあり、日曜・祝日はお休み

 ※昼休憩時間は2時間/日

休日・休暇  週休2日制(日曜日、シフト平日1日)、祝日、年末年始、GW、夏季休暇
募集資格

 柔道整復師、公認アスレチックトレーナー(日本体育協会)、パーソナルトレーナー(NSCA)

 平成30年度卒の学生による資格取得見込みありも可(資格取得できなかった場合は無効とする)

 ※中途採用も可

雇用形態

 正社員(常勤)
待遇

 ・柔道整復師:16~25万円(能力、業績によって幅はありますが1年に1回昇給あり)

 ・公認アスレチックトレーナー16~30万円(能力、業績によって幅はありますが1年に1回昇給あり)

 ・パーソナルトレーナー15~25万円(能力、業績によって幅はありますが1年に1回昇給あり)

 ※経験不問。

 ※しん接骨塾(院内セミナー)にアシスタントとして出席して頂き、1年間かけてしっかり学んで頂きます。

  セミナーのある週は平日が休日になるようにシフトを作成させて頂きます。

賞与  年2回(額は能力・業績による)
福利厚生  社会保険完備・セミナー・研修費用補助制度あり
通勤  駐車場完備、マイカー・バイク、自転車通勤可
就業開始日  令和2年4月1日
雇用人数  2名
募集期間  令和1年8月~令和2年3月末日まで(雇用が決まり次第終了とさせて頂きます)
 

  

   

【⑤学生限定 院内見学】

  

学生の院内見学のご希望の方へ、

 

単にマッサージで終わらない。

 

【体の機能改善に特化した院】

 

当院にはその自負があります。 

 

治療法や症状への考え方、

就職を考えたお話まで

 

普段なかなか聞けない内容を

しっかりとお伝えしていきます。

 

ご興味のある学生の方はご連絡お待ちしております。