【今日で7周年】愛された7年間【ありがとう】
しん接骨院 · 27日 8月 2021
【今日で7年】 本日をもって、しん接骨院を開院してから7年間となりました。 まず思うことは、やはり感謝の気持ちの一言に尽きるということです。 7年前の、8月28日に僕が始めた「やりたいこと」に対して、 本当に沢山の人達が「この指止まれ」の僕の指に止まって頂いて、 ただただ、ありがたいなと。当たり前のことじゃないなと思っています。 このコロナ禍の状況で、自粛生活が1年半経とうかという中で、 事業を継続することがどうしても出来ない会社さんもやはり存在すると思います。 それでもこうして、しん接骨院を毎日開けられること、 患者様にご挨拶をしてお迎えができるということ、 患者様やスタッフが笑顔になってくれること、 些細に感じる日常の瞬間は、実はその1秒1秒が当たり前ではなくて、 僕を含めた、本当に沢山の人の気持ちが重なった結果の上でこそ成り立っている、特別な瞬間の連続なんだなと感じています。 だからこそ、率直な気持ちを伝えると、やはり感謝の一言に尽きると思います。

【新入社員】5人でリスタート【入社式】
しん接骨院 · 11日 4月 2021
2人の仲間が加わりました   先日の4月1日に新入社員が2名、しん接骨院に入社してくれました。 昨年は面接を重ねて、男女それぞれ1名ずつ採用した形です。   面接では全員で参加し、何より人柄を重視して選考しました。 具体的にいうと「一緒に働きたい」と思えるかどうかの一点です。   つまり、既存社員と僕の3人全員の気持ちが一致した上で、 採用した2名が入り、有難いことに5人体制という形になりました。     今回のブログは、入社式の様子と新人教育について お話ししていこうと思います。(後半また熱く語ります)   ではでは行ってみましょう。

しん接骨院 5つの改革@2020
しん接骨院 · 28日 12月 2020
【振り返る前に】   コロナ一色だった2020年、皆様いかがお過ごしでしょうか?   僕はといえば今年のブログは緊急事態宣言のことや6周年のことなどの、 必要最低限の内容しかブログの更新は行わなかった1年でした。     なぜかというと、ブログというアウトプットの手段ではなく、 ひたすら上質なインプットをしていく1年にしようと決めたからです。 (もちろんコロナもありました)     じゃあ、堀川は勉強ばっかりで実践しなかった1年だったのか?? いえいえ、きちんと行動はしてましたヨ。今日はいっぱい語っちゃうヨ。     というわけで、今年1年間の当院の5つの改革を振り返ってみましょー! あと、最初と最後に年末年始のお知らせも書きましたので、ご参考に!    

しん接骨院 · 28日 8月 2020
しん接骨院 新潟市中央区米山5-5-1ライク米山 北越高校前 TEL 025-385-7014   【誰かのチャレンジを全力で応援する】    しん接骨院  院長 堀川です。    もっとあなたへ貢献ができるように 体の役に立つ情報をお届けします。

しん接骨院 · 19日 5月 2020
【突然奪われた夢や目標】 今、世界中のあらゆる場所で混乱を招いている新型コロナウィルスにより、苦境や困難な状況に立たされ、まだまだ先の見えない状況に希望を持てずに大変な思いや苦労を抱えて毎日を過ごしている人も多いかと思います。 2020年は夢を叶える為に、ずっと努力して準備してきた人の心情を思うと、無念でどうしようもなく遣る瀬無い気持ちになり胸が張り裂けそうになります。 特に、学生スポーツの最終学年を今年迎えた3年生の皆様方へ 決して来年や再来年に挽回して取り戻すことのできない「今を生きる」あなたへ 何か伝えることが出来るのでは?と考え、今回のメッセージを届けたいと思います。 もし、こうして目に止まったのであれば最後までお読み頂ければ幸いです。

しん接骨院 · 22日 4月 2020
【すごい反響だった】   前回、緊急事態宣言が全国に発令する直前に書いたブログの反響が 予想以上に凄くて驚いている堀川です。(←すぐビビります)     前回のブログ: 不要不急な接骨院、必要不急な接骨院     暖かい励ましのお言葉や、ブログを読んで安心したといったお言葉を頂き、 皆さまから沢山の勇気を頂きました。これからも頑張っていきますね。     さて今回は、緊急事態宣言が全国に拡大しましたので、 改めてしん接骨院としてのスタンスをメッセージとしてお届けしようと思います。     新潟県から出た休業要請の対象施設についても書いていきます! ではどうぞ!

しん接骨院 · 13日 4月 2020
ブログを書くことに迷いがあった こんにちは!お家でFF7をやってる堀川です。 今コロナウィルスで本当に大変な世の中になり、 自分だからこそ伝えられるメッセージがあるのではと思い立ってブログ書いてます。 まず前提としては店舗経営は、 お客様が来院して頂けなければお店を運営していくことは難しくなります。 当たり前のことですね。 しかしながら、この社会情勢が不安定なこの状況で 「何でも良いからお店に来てください」と伝え続けることは、 果たして100% for youの気持ちからのメッセージなのでしょうか? 例えば、「免疫を上げるために〇〇が効くので来院してください」という広告文。 正直に言えば、違和感を感じてしまいます。 本当の所はfor meの気持ちだけのメッセージになっていないか? 僕の気持ちの中では、上記の様な部分で非常に葛藤があり、 自分の考えやメッセージを皆様方へ発信出来ずにいました。 でも、もう迷いの霧は晴れました! という訳で、今は自分の中でキチンとしたメッセージが固まったので、 遅くなってしまいましたが、ブログという形でお伝えします。

しん接骨院 · 11日 3月 2020
【自宅にいる時間が有益になる】 「今は自宅にいるしかない。本当は外やジムに行って運動がしたい。」 そんな声が聞こえてきました。   そんな社会の困りごとに対して、僕達は何が出来るのだろうか? ワタクシ堀川、知恵を絞りました。 そうだ! 自宅で出来るストレッチやエクササイズの動画を解説つきで届けよう! 本日メソッドを届ける意味は実は2つあります。 その真意はブログのラストに書きます。では、行ってみましょう★

しん接骨院 · 17日 2月 2020
【結婚3年目の新婚旅行】 結婚して、3年経ちますが念願の新婚旅行に行ってきました! (3年だけどギリギリ新婚ということにしてもらった) 行き先は人生初のハワイ! 途中で英語出ちゃったらごめんなさいね。 今回は旅の中で考えていたことや、 少しだけ見てきたハワイの景色をシェアしていきます! 今回のブログは南国の香りを感じるかもしれません。 ではレッツアロハー☆

しん接骨院 · 22日 1月 2020
【社会人からのメッセージ!】 先日、北越高校様にジョブラーニングという1年生に向けて自分の仕事に関するお話を卒業生としてお話させて頂きました。 あえてあまり接骨院の事はお話しせずに、目的と目標の立て方、逆算思考における計画の立て方、幸せの定義、思考選択の仕方などの少しでも役に立つ様なお話を45分×2クラス(合計90分!)にシェアしました。   講義の最後に質問と感想を生徒の皆様から頂いたのですが、嬉しいご感想の数々。 無記名の形式だったので、このブログの最後に一部抜粋させてシェアさせて頂きます。

さらに表示する