· 

【接骨院/整骨院】うるせェ‼︎いこう‼︎【リクルート完全ガイド】

しん接骨院 新潟市中央区米山5-5-1ライク米山 北越高校前  TEL 025-385-7014 

 

【誰かのチャレンジを全力で応援する】

  

しん接骨院 

院長 堀川です。

  

もっとあなたへ貢献ができるように

体のタメになる情報をお届けします。

 


 

【接骨院への就活は難しい】

 

接骨院への就活活動は思ったよりも難しい。

なぜなら、外からでは実態が全く見えないからだ。

 

 

ホームページからの情報だけでは、表の部分しか見えず、

果たして本当の意味で自分の居場所になるかは就職するまでは分からない。

 

 

そこで、どこの院も同じに見える就活生&再就職を検討している人のために、

本日は「接骨院/整骨院リクルート完全ガイド」を作ってみました。

 

 

当時の自分の気持ちを思い出しつつ、今の自分の考えを加えてお伝えします。

謎のベールに包まれた接骨院/整骨院の世界の内側までご案内致します。

 

 

届けこの想い!

 

 

 

【スキルを身につけろ!】

 

 

接骨院という仕事は、患者様の痛みに寄り添い願いを叶えることが仕事です。

目標を達成した時に一番の喜びがあり、とても「やりがい」のある仕事と言えます。

 

 

ただ、その一方で願いを叶える為には、様々な知識やスキルは膨大の量が必要となります。

つまり、セミナーなどで常に新しい医療の知識や技術を学び続けなくてはなりません。

 

 

また、医療型の接客業なので患者様の心の機微を読み解いた上での対話も必要です。

 

 

そういったスキルを学ぶことを企業がどのような形で支援しているか

読み解くことは接骨院への就職活動において、とても重要となります。

 

 

簡単に分かりやすくそれぞれの教育環境に独断と偏見で点数をつけてみました。

参考にしてみてください。

 

 

________________________________________

 

0点…   スタッフ個人の努力のみに頼っている。企業からの支援は一切ない。

 

 

25点… 業務中に指導を行う。気になる点を注意されることだけに終始。

 

 

50点… 内外部セミナーに参加できる。スキルの習得は本人のやる気次第。

 

 

75点… 内外部セミナーに参加できる上、マニュアルに落とし込まれている。

 

 

100点… 内外部セミナーに参加できる上、応用可能なマニュアルがあり習得状況も管理。

 

 

________________________________________

 

いかがでしょうか?

 

なかなか内部の教育カリキュラムまで分からないという方は、

是非、説明会や見学などで質問してみてください。

 

 

すでに勤めている方も、今の職場の教育カリキュラムに点数をつけてみてください。

 

 

貴重な若者の時間を、下積みだからといって奪うことは企業の怠慢だと思います。

知識やスキル、人間性によって貢献できる量と質が増えていきます。

 

 

将来的に独立しても、しなくても、多くの方に選んで頂ける貴重な人材になる為には、

なるべく早い段階で、どのような教育をどう受けていくかが重要となります。

 

 

 

【いいから休んでくれ】

 

 

接骨院という働き方は、直接的に患者様と様々なドラマを作り上げていきます。

そのドラマを一番近い距離で体感できる店舗型の働き方は、兎にも角にも美しいのです。

 

 

しかし、その美しい働き方と裏腹に接骨院の従業員は業務時間に追われて疲弊していきます。

 

 

業界平均の休日数が約90〜100日という過酷な労働環境の中では、

通常では日々の忙しさに追われてしまい目先の目標だけしか見ることは出来ずに、

自分の将来の目標や人生の目的を見失ってしまいます。

 

 

また、労働時間も業界平均では10時間〜11時間という驚くべきデータが存在します。

う〜んブラック環境。これでは離職が多い業界というのも納得です。

 

 

しかし、最近では全国でチェーン展開しているグループ店を中心に、

週休二日制、有給休暇10日以上(年間休日数120日)&残業代支給などの院も増えており、

接骨院の世界の労働環境は改善傾向にあります。

 

 

したがって個人店舗も労働環境を見直す時期が来ているように思います。

 

 

では、簡単に分かりやすくそれぞれの休日環境に独断と偏見で点数をつけてみました。

参考にしてください。

 

________________________________________

 

 

0点…   週休1日、有給休暇0日、労働時間11時間以上、サービス残業

 

 

25点… 週休1.5日、有給休暇5日、労働時間9時間〜10時間、残業代支給

 

 

50点… 週休1.5日、有給休暇10日、労働時間8時間〜9時間、残業代支給

 

 

75点… 週休2日、有給休暇10日(年間+1日)、労働時間8時間、残業代支給

 

 

100点…  週休2日、有給休暇10日(年間+1日)、労働時間8時間、残業代支給、深夜休日割増手当

 

 

________________________________________

 

 

いかがでしょうか?

良いセラピストはプライベートでも良い経験をしなくてはなりません。

つまり良い仕事は充実した休日から生まれると考えています。

 

 

あと、就職の際は必ず雇用契約書を交わすかどうかもチェックしてください。

(有給休暇を正しく消化できるかも忘れずに)

 

 

この辺は数字で求人に出ている分、分かりやすい部分だと思います。

お勤めの方は今の環境を是非採点してみてください。

 

 

 

【給料の話もします】

 

 

はい、誰にとっても大切な部分ですね。

経営者として目を逸らさずお伝えしていきます!

 

 

初任給の業界平均の月給は、総支給額で17〜23万円と言われてます。

最近では人材不足の傾向もあってこちらも少しずつ上昇傾向になってきました。

 

 

中にはグループ店舗で初任給28万のところも存在します。素晴らしい!

 

 

他にも賞与が出るのか、どのくらい出るのか、いつ出るのかも大切です。

 

 

また、就職活動の際に必ずチェックしなくてはならない福利厚生も重要になります。

社会保険完備もそうですが、退職金制度、また交通費、家賃補助も見てみてください。

 

 

では、簡単に分かりやすくそれぞれの初任給に独断と偏見で点数をつけてみました。

参考にしてください。

 

 

_______________________________________

 

 

0点…   総支給額17万、社会保険未加入、サービス残業、賞与

 

 

25点… 総支給額18万〜20万、社会保険加入、残業代支給、賞与

 

 

50点… 総支給額19万〜21万、社会保険加入、残業代支給、深夜休日割増手当、賞与

 

 

75点… 総支給額22万〜23万、社会保険加入、残業代支給、深夜休日割増手当、退職金制度、賞与

 

  

100点…  総支給額24万〜26万、社会保険加入、残業代支給、深夜休日割増手当、退職金制度、賞与

 

 

_______________________________________

 

 

いかがでしょうか?

 

また歩合制度などもある企業もあり、一概には評価できない部分もありますが、

個人的に点数をつけるとこんな感じです。

 

 

仕事とは、社会貢献と自己実現の両方を追いかけなくてはならないので、

給与面も当然のことですが、しっかりと吟味していきましょう。

 

 

 

 

【会社が好きと断言できる】

 

 

ラストの項目は「理念」です。

先に言うと、理念に関しては独断と偏見の点数はありません。

 

 

「教育が良い、休みが多い、給料が高い、でも会社が好きじゃない」では意味がないです。

 

 

仕事とは、人生を懸けて自分のアイデンティティを形成する手段だと思います。

誰かの役に立ち、対価を頂き、毎日を充実させていくという高循環を手に入れましょう。

 

 

つまり、「大切な人生の時間を使う価値がこの企業にあるのか」ということです。

その価値の根幹になってくるのが、やはり「理念」だと思います。

 

 

決して企業側が理念を押し付けて、やりがいを強制させるやり方ではダメです。

 

 

ブラック企業に多くみられる「やりがい搾取」にならないように、

企業は、ビジョンや仕組み(取り組み)、言葉、姿勢を通して

従業員に常に企業のミッションや理念を示し続けなくてはなりません。

 

 

なんかついつい企業側の書き方になってしまいましたが、

リクルート側も、当然「この会社の理念に共感できる」を大切にしてください。

 

 

はい、どこも舌触りの良い言葉を並べます。分かります。

そんな時は魔法の質問をしてみてください。

 

 

「その理念のために御社では具体的にどのような活動をしてきましたか?」と。

 

 

 

【全てが揃った会社はある?ない?】

 

 

ここまで、①教育、②休日、③給与、④理念についてお話してきました。

 

 

じゃあ、その全てが揃った会社はあるのかと。

 

 

答えは、分かりません!←おい

 

 

分からないとと言うよりも、

「全て揃った会社が存在しないことを認めたくありません」というのが本音です。

 

 

ここまで偉そうに書いた僕ですが、しん接骨院もまだまだ改善できる所が山程あります。

 

 

ただですよ、このブログの最初の画像にもあるように、

ワンピースの麦わら海賊団のように、「うるせェ‼︎いこう‼︎」と。

「一緒にグランドライン目指そうぜ」と言えるようなチームでありたいなと思うわけです。

 

 

全てを兼ね備えた企業になれるように、これからも頑張っていきます。

 

 

 

【本日のまとめ】

 

  

「接骨院/整骨院リクルート完全ガイド」いかがだったでしょうか?

今回はリクルートや転職を考えている方に役に立つ記事を意識して書きました。

 

 

接骨院/整骨院のリクルートは簡単ではありません。

ただ、粘り強く探し続けていれば自分の居場所を見つけることができると思います。

 

 

「今、そして将来の自分はどうありたいか」を大切に、職場を吟味して輝いてください。

 

 

そして、しん接骨院も未来のクルー(スタッフ)を募集しております。

 

 

募集要項を下に載せておきますのでチェック&採点してみてください。

(画像はクリック&タップで拡大できます)

 

 

そして、もしご興味がありましたら一度見学もかねて遊びに来てください。

 

 

 

ここまで読んで頂き、ありがとうございました!

ではまた次のブログで。