· 

【もしかして】その股関節の痛みは、グローインペインかもしれない【スポーツ障害】

しん接骨院 新潟市中央区米山5-5-1ライク米山 北越高校前  TEL 025-385-7014 

 

【誰かのチャレンジを全力で応援する】

  

しん接骨院 しん接骨塾 

代表 堀川です。

  

接骨院の世界がもっとワクワクするように

いつも考えています。

 


 

グローインペイン(原因不明の股関節周囲の痛み)とは:

股関節周囲のスポーツ障害の総称です。

一般的にはまだまだ聞きなれない言葉かもしれません。

 

①どんな人が発症するの?

特に代表的なスポーツでは「サッカーやラグビー、陸上競技や野球、テニスや新体操、バレエ」などに多いです。

しかし上記以外のスポーツでも股関節を多く使用するスポーツなら、グローインペインが発症する可能性も十分にあります。したがってスポーツでの股関節を使用には十分に注意が必要となります。

 

②どんな痛みなの?

大腿の内側の付け根が痛くなるケースや、股関節そのものが痛む場合もあります。

レントゲン上の評価では異常は見つからず、やはり湿布と痛み止めで対処しているケースが多いです。

 

正直、湿布や痛み止めでは症状の改善は期待できませんが、痛む場所だけを漠然とマッサージやテーピングをしていても、なかなか治らず途方に暮れている選手も多いはずです。

 

③原因はなんなの?

グローペインの多くの原因は、オーバーユース(使い過ぎ)と説明されることが多く、説明を受けた選手の方もご家族の方も思わず納得していまいがちですが、、、ちょっと待ってください!

 

【なぜ、僕(私)だけが発症したのだろうか?】と考えて欲しいのです。

オーバーユースが説明の全てだとしたら、他にも同じ練習量を行っているチームの多くのメンバーにも同じように発症していても不思議ではありません。ではなぜ自分だけが発症したのか??それは、発症する要素を持っていたからです。

しかもそれは、先天的ではなく、後天的に持ってしまった要素のケースがほとんどです。

つまり後天的であれば治すことが十分可能ということです。

 

結論からいうと、グローインペインの原因には股関節(患部)以外に存在しているケースが多くあります。

その患部以外の原因となっている場所とは、

  • 足首
  • 膝関節
  • 骨盤
  • 横隔膜
  • 脊柱
  • 肩甲骨 です。

 

さらなる症状改善のヒントとしては、横隔膜を含めた肋骨や骨盤と連動する股関節、患部から離れた肩甲骨まで診ていき、治療を行わなければなりません。

特に上記のポイントは呼吸のシステムとしての機能を持ち、グローインペインをお持ちの選手は間違いなく浅い呼吸になってしまっていると思います。浅い呼吸の選手は「力が抜けない」傾向にあることも特徴です。

 

力が抜けないということは、ますます大きな出力を持つ筋肉(アウターマッスル)のみで動くことになります。

アウターマッスルで動くということは、固めたカクカクした動きの中でプレーを行っているので他の部分のスポーツ障害も持っていることがよくあります。

 

この必要以上に使って欲しくない筋肉(アウターマッスル)と、もっと使って欲しい筋肉(インナーマッスル)の関係性を治療で仕分けを行い、深い呼吸でしなやかな動きを手に入れて頂くことがグローインペインの症状改善の鍵となっております。

 

今すぐにグローインペインの治療のみならず、スポーツのパフォーマンスも一緒に高めていきたいとお考えのアスリートの方は新潟市中央区の新潟駅から徒歩10分のしん接骨院までご連絡を頂ければと思います。

 

 


 


おしらせ

 

 

体について悩んでいる方や自分達の活動にご興味をお持ちの方は、

 

 

是非僕らに会いに来てください。

 

 

自分達にお答え出来ることは体のお悩みについてだけですが、

 

 

必ずお力になれるよう、精一杯お応えさせて頂きます。

 

 

 

 

● 体の症状でお悩みの方

 こちらからアクセス

 (しん接骨院) 

 

 

● 治療方法や技術知識にお悩みの方

 こちらからアクセス

 (しん接骨塾)

 

  

● 求人にご興味のある方

 こちらからアクセス 

 (スタッフ求人案内)

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

しん接骨院

 

所在地 〒 950-0916 新潟市中央区米山5−5−11 ライク米山

連絡先 TEL 025-385-7014

 

営業時間  月   火   水   木   土   日 

10:00〜20:00 (受付19:00まで)

※ 土曜日は受付13:00まで

 ◯   ◯   ◯   ◯   ◯   ◯   − 

・ご予約優先により、お待たせすることなくスムーズに施術を受けることができます。


・当日のお電話でも予約可能です。緊急の強い痛みにも対応します。    

 

ご予約の変更の際もお電話にてご対応させて頂きます。お気軽にご連絡ください。

 

・ご予約をされていない場合、お待たせしてしまう場合があります。 

 

【①完全予約制】

 

予約せずに新規で来院された場合、

お待たせしてしまう場合があります。

事前にお電話かLINEのメッセージで

ご予約されることをお勧め致します。

 

   電話からご予約

TEL : 025-385-7014

(スマホでタップして頂くと通話ができます)

 

【②LINEから予約可能】

 

LINE予約の場合は
1時間前までにお願いします。

 
なお、診療時間外は
返信できない場合があります。
ご注意ください。

 

 登録方法

①ID検索【shinbso0828】

②電話番号登録【025-385-7014】

③QRコード

 

 

 

【③無料カウンセリング】

 

突然出てきた痛みや違和感。
その原因を当院が解説します。

 

丁寧な問診やスペシャルテスト、

根拠のある検査鑑別を行います。

 

痛みの原因、施術法のご提案、

症状が改善するまでの予測期間を

しっかりお話させて頂きます。

 

(当サービスのご利用はご予約の際、お申し付けください)

 

【④30年度スタッフ募集事項】

 

勤務時間

 平日(月曜日から金曜日)10:00am~20:00pmまで

 土曜日 10:00am~14:00pm
 ※予約状況により変則シフトあり、日曜・祝日はお休み

 ※昼休憩時間は2時間/日

休日・休暇  週休1.5日制(土曜日午後、日曜日)、年末年始、GW、夏季休暇
募集資格

 柔道整復師、公認アスレチックトレーナー(日本体育協会)、パーソナルトレーナー(NSCA)

 平成30年度卒の学生による資格取得見込みありも可(資格取得できなかった場合は無効とする)

 ※中途採用も可

雇用形態

 正社員(常勤)
待遇

 ・柔道整復師:16~25万円(能力、業績によって幅はありますが1年に1回昇給あり)

 ・公認アスレチックトレーナー16~30万円(能力、業績によって幅はありますが1年に1回昇給あり)

 ・パーソナルトレーナー15~25万円(能力、業績によって幅はありますが1年に1回昇給あり)

 ※経験不問。

 ※しん接骨塾(院内セミナー)にアシスタントとして出席して頂き、1年間かけてしっかり学んで頂きます。

  セミナーのある週は平日が休日になるようにシフトを作成させて頂きます。

賞与  年2回(額は能力・業績による)
福利厚生  社会保険完備・セミナー・研修費用補助制度あり
通勤  駐車場完備、マイカー・バイク、自転車通勤可
就業開始日  平成31年4月1日
雇用人数  2名
募集期間  30年3月~31年3月末日まで(雇用が決まり次第終了とさせて頂きます)
 

 


 

  

【⑤学生限定 院内見学】

  

学生の院内見学のご希望の方へ、

 

単にマッサージで終わらない。

 

【体の機能改善に特化した院】

 

当院にはその自負があります。 

 

治療法や症状への考え方、

就職を考えたお話まで

 

普段なかなか聞けない内容を

しっかりとお伝えしていきます。

 

ご興味のある学生の方はご連絡お待ちしております。