
しん接骨院 新潟市中央区米山5-5-1ライク米山 北越高校前 TEL 025-385-7014
【誰かのチャレンジを全力で応援する】
しん接骨院 しん接骨塾
代表 堀川です。
接骨院の世界がもっとワクワクするように
いつも考えています。
今日は院内のBGMのお話。
私堀川は実は中学、高校時代に「ゆず」になりたくてギター弾きながら歌っていました。
途中で自分には音楽の才能がないことに気づいて、違う夢を追いかけるようになるのですが、
ぼくは元々音楽が大好きです。
音楽に救われてきたし、感動したりと、
本当に色々な事を教わった気がします。
ですから、自分が運営している「しん接骨院では、流す音楽にこだわりたい!」
ということで開業して約4年、常にプレイリストを更新し続けて参りました。
接骨院や整体などのサロンは通常癒しのオルゴールのような音楽が多いようです。
しん接骨院BGMプレイリストでは、ありとあらゆるジャンルの音楽をお届けします。
約1,200曲集めた多種多様なジャンルは以下の通りです。
邦楽や洋楽も、流行りの音楽から昔の懐メロ、昭和歌謡、ジャズ、JPOP、ミュージカル
ロックやラップ、EDM、アニソン、ネタなどのトレンド曲、クラシック、ダンスミュージック…など
ではでは、なぜこんなブログを書いているのかというと、
なんと、しん接骨院プレイリストを公開できることが判明したからです!
はい、デデーン!
Apple Musicという月額制の音楽ストリーミングサービスを使用してますが、
本当に便利です。僕からしたら神サービスでした。
https://itunes.apple.com/profile/horihori924shin
↑
約1200曲集めた「しん接骨院プレイリスト」はこちらからどうぞ
もし、Apple Musicをすでに使用している方はフォローしてみてください。
本当に僕の好きな曲ばかり入ってます^ー^
最後に、今社会問題にもなっているコンテンツに対して大きく変わった価値観の問題ですが、
言ってしまえば「漫画や音楽は無料で読んだり、聞いたりできるもんなんだ」
という価値観が今の時代には当たり前になっているのかもしれません。
システムや仕組みなどを言い出せば、なかなか難しいテーマになってくるかなと思いますが、
それでも僕自身はコンテンツに対しては対価を払うべきだと考えています。
もちろん提供する側も、より早く、より安く、より面白くを追求することが大前提ですが、
ユーザーサイドもコンテンツに対して、もっと考えていかなくてはいけない時代が来ているのかもしれませんね。
治療業界もある日突然、何かのイノベーションが起こり、世界が一変するかもしれませんね。
それでも、院があり続けられるように、常に変化できるように、絶えず進化していこうと思う今日のブログでした。
おしらせ
体について悩んでいる方や自分達の活動にご興味をお持ちの方は、
是非僕らに会いに来てください。
自分達にお答え出来ることは体のお悩みについてだけですが、
必ずお力になれるよう、精一杯お応えさせて頂きます。
● 体の症状でお悩みの方
(しん接骨院)
● 治療方法や技術知識にお悩みの方
(しん接骨塾)
● 求人にご興味のある方
(スタッフ求人案内)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しん接骨院
所在地 〒 950-0916 新潟市中央区米山5−5−11 ライク米山
連絡先 TEL 025-385-7014
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:00〜20:00 (受付19:00まで) ※ 土曜日は受付13:00まで |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | − | − |
・ご予約優先により、お待たせすることなくスムーズに施術を受けることができます。
・当日のお電話でも予約可能です。緊急の強い痛みにも対応します。
・ご予約の変更の際もお電話にてご対応させて頂きます。お気軽にご連絡ください。
・ご予約をされていない場合、お待たせしてしまう場合があります。
【①完全予約制】
予約せずに新規で来院された場合、
お待たせしてしまう場合があります。
事前にお電話かLINEのメッセージで
ご予約されることをお勧め致します。
【②LINEから予約可能】
【③無料カウンセリング】
突然出てきた痛みや違和感。
その原因を当院が解説します。
丁寧な問診やスペシャルテスト、
根拠のある検査鑑別を行います。
痛みの原因、施術法のご提案、
症状が改善するまでの予測期間を
しっかりお話させて頂きます。
(当サービスのご利用はご予約の際、お申し付けください)
【④30年度スタッフ募集事項】
|
【⑤学生限定 院内見学】
学生の院内見学のご希望の方へ、
単にマッサージで終わらない。
【体の機能改善に特化した院】
当院にはその自負があります。
治療法や症状への考え方、
就職を考えたお話まで
普段なかなか聞けない内容を
しっかりとお伝えしていきます。
ご興味のある学生の方はご連絡お待ちしております。