· 

4月15日(日)Niigata Basic 頸部の治療法

【日時】30年4月15日(日)

10時〜16時(開場9時半)

 

 

【場所】

しん接骨院

〒950ー0916

新潟市中央区米山5−5−11ライク米山105

TEL 025−385−7014

 

 

 

【内容】

しん接骨塾 Niigata Basic 頸部の治療法

 

1.頸部の機能解剖

 

2.頸部の疾患別テスト法

 

3.頸部の触診

 

4.頸部への筋膜リリース

(後頭下筋群、斜角筋、頸長筋、胸鎖乳突筋、顎二腹筋、僧帽筋上部繊維、他)

 

5.頸部へのモビリゼーション

 

6.頸部へのエクササイズ

 

7.質疑応答

 

 

実際の現場でも遭遇することの多い頸部の症状や訴えについてお話ししていきます。

頚部の痛みは、頸椎、筋肉、姿勢の問題など、局所的な原因から広範囲に原因がある場合など様々なケースが存在します。

 

また頸部の痛みだけでなく腕や手に痺れなどの神経症状があるケースにも必ず原因があります。

頸部の解剖学や機能解剖学、問診による質問内容、スペシャルテストによる疾患鑑別で原因を突き止めた上で治療していかないと、思い通りの成果が上手く出せず、改善まで時間がかかってしまうことが多いです。椎間板や周辺の筋肉に対して正確な評価方法をお伝えしていきます。

 

症状を把握した上で、次はどのポイントにどの考えでアプローチするのかが重要になります。

 

頸部の異常から発生する頭痛や交通事故の後遺症など重い症状の方に対し、手技や治療を組み立てていく場合、病態の正確な把握とともに、非常にデリケートで適切で繊細な圧の強さやポイントが求められます。

特に筋膜リリースを行う際は正確な触診、圧の深さ、正しい方向が重要となり、実際の実技の時間でお伝えしていきます。

 

ご興味のある方はご参加ください。

当日のセミナーの際にご紹介した画像データはお渡し可能ですので、ご希望の方はUSBメモリーをご持参ください。

 

  

 

【セミナー料金】

一般の方 1万円

学生の方 5千円

 

 

【お問い合わせ お申し込み】

しん接骨院

 

〒950ー0916

新潟市中央区米山5−5−11ライク米山105

 

お電話によるお申込み TEL 025−385−7014

LINEによるお申し込み ↓

 

お申し込みは平成30年4月14日(土)13時までに電話またはLINEにてお願いいたします。

日曜、祝日は休診の為繋がりません。