
JOYスポーツ接骨院 新潟市西区真砂4−7−3 TEL 025-211-2573
【諦めそうな人にこそ会いに来て欲しい】
JOYスポーツ接骨院
代表中村です。
接骨院の世界がもっとワクワクするように、
いつも考えています。
先日のイップスの記事を書かせて頂いてから、大きな反響を頂いております!
そこで、今回は当院のスローイングイップスの治療について改めて書いてみたいと思います!
ではいってみましょう!


過去にイチロー選手も発症したというイップス症状。
果たして、イチロー選手はどうやって治したのでしょうか???

…流石、世界のイチロー!笑
ちょっと参考にならないかもしれません。。
しかし、ちょっと待って欲しい。
JOYスポーツ接骨院が提唱しているイップス改善サイクルは
症状 → 技術(フォーム)の乱れ → メンタルの乱れ → 症状 → 負のループ
ですから、ここでいう「センス」って
世間で言われてる通り本当にメンタルだけが原因なの?
ぼくは違うと思います。
「正しい技術が、メンタルを安定させる」
これです。
パニックにならないように、チェック項目を教えてあげれば良い。
JOYスポーツ接骨院では、根拠のない精神論を押し付けることは致しません。
では、どんなチェック項目があるのか?
簡単に確認していきましょう!
①ワインドアップ

②テイクバック

③コッキング

④アクセレーション(加速期)

⑤リリース

⑥フォロースルー

以上の6つのシーンを切り取り、
問題がないか、チェックをし、アドバイスさせて頂いております。
写真は特に素晴らしい動きをしている写真をネットでお借りして載せました。
一体なにが素晴らしいか、気になる方は
お気軽に当院にご連絡下さい!
【場所】
JOYスポーツ接骨院
〒950ー2074
新潟市西区真砂4−7−3
TEL 025−211−2573