筋膜リリースとその先を考える。

しん接骨院 

新潟市中央区米山5-5-1 ライク米山 

北越高校前

 TEL 025-385-7014 

 

【一歩でも踏み込んだ治療を届ける】

 

しん接骨院 院長 堀川です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【お盆休みのお知らせ】

 

11日(木)祝日により休診

12日(金)通常営業

13日(土)お盆により休診

14日(日)お盆により休診

15日(月)お盆により休診

16日(火)通常営業

 

ご不便おかけしますが、よろしくお願い致します。

 


 

筋膜リリース。

 

 

最近色んなところでよく耳にします。

 

 

過去に書いた、筋膜リリースの詳しい解説BLOGはこちらから

(マッサージ?いえ筋膜リリースです) 

 

 

さて、筋膜リリースについて勉強していくと

 

 

本当に筋膜リリース??と疑わしいものにまで出会います。

 

 

もちろん、医学的根拠に基づいた筋膜リリースはいくつもあり、

 

 

様々な方法で、それぞれの角度から筋膜に対してのアプローチが存在します。

 

 

僕自身も、強いリリース手技から学びましたが、

 

 

そこまで強くなくてもよい筋膜リリースも確かに存在し、

 

 

しっかりとした医学的根拠もあることから、

 

 

現在は筋膜リリースと言っても方法は多岐にわたると考えております。

 

 

つまり、患者様の症状に合わせて、狙う組織や深さ、場所により方法を選択するべきだと、

 

 

日々感じながら施術させて頂いております。

 

 

 

また、「そもそもなぜ筋膜リリースが必要になったのか?」を考える必要があります。

 

 

筋膜リリースは筋膜同士の癒着をはがし、可動域を大きく改善する手技や考え方ですが

 

 

ではなぜ筋膜同士は癒着してしまったのでしょうか?

 

 

そこの答えがない限り、永遠に筋膜リリースし続けなくてはいけない状態のままで

 

 

体の改善は止まってしまいます。

 

 

それは、接骨院や整体院、セルフで行っても同じことが言えます。

 

 

単に筋膜リリースだけで終わらない

 

 

この考え方が大切だと思います。

 

 

ご興味のある方は是非、当院で筋膜リリースと筋膜リリースのその先ご体感ください😊

 

 


 

所在地   〒 950-0916

        新潟市中央区米山5−5−11 ライク米山

連絡先   TEL 025-385-7014

営業時間  月   火   水   木   土   日 

9:00〜21:00 (受付20:00まで)

※ 土曜日は受付12:30まで

 ◯   ◯   ◯   ◯   ◯   ◯   − 

・ご予約優先により、お待たせすることなくスムーズに施術を受けることができます。


・当日のお電話でも予約可能です。緊急の強い痛みにも即座に対応致します。    

 

・ご予約の変更の際もお電話にてご対応させて頂きます。お気軽にご連絡ください。

 

・ご予約をされていない場合、お待たせしてしまう場合もあります。ご注意ください。