
しん接骨院 新潟市中央区米山5-5-1ライク米山 北越高校前 TEL 025-385-7014
【諦めていたその症状をなんとかしたい!】
あなたの体に一生懸命!しん接骨院 院長 堀川です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
股関節が痛い。
とにかく股関節が痛い。
特にぶつけたり、何かをしたわけじゃないのに、
少し動くと股関節が痛い。
もしかしたら「グローインペイン」かもしれませんよ。
そういえば最近スポーツ(部活)ハードにやってませんでしたか?
心当たりがある方、必見です。
ぜひ最後までお読みください。
今回は「グローインペイン」について解説していきますね。

先日こんなニュースが入ってきましたね。
【中日】平田選手 グローインペイン症候群で登録抹消
「歩くのも困難だった」
一般的には足をよく使うサッカーに多い疾患ですが、
野球選手にもバスケット選手にも陸上選手にも出現します。
グローインペインとはアスリートにおける
股関節(鼠径部)周辺の痛みの総称のことを言います。
グローインペイン症候群とも呼びます。
スポーツなどにおける繰り返しの動作によって股関節周辺の薄い筋肉や股関節自体に
無理なストレスがかかり発症します。
年齢は関係ありません。
そして今回一番にお伝えしたい話は、
「安静にしていればグローインペインは治るのか?」という話です。
答えは残念ながら安静だけでは治りません。
スポーツをしばらく休み、一時的に痛みが消えたとしても
再開したら必ず痛みが出ます。
やっと復帰できたと思ったら再発。
こんな悲劇に出会いたくありません。
もしそれが今後の人生を左右する大事な大会前だったら?
考えただけでもゾッとします。
大切なことは根本的な原因の改善です。
重要となる筋肉の硬さ、量や質のチェックから始まり、
各関節の可動域が狭いか広すぎていないか、
普段の姿勢、競技時の姿勢はどうか?
身体の使い方は正しいか、誤った身体の使い方はしていないか、などなど。
これらのような要素を全て満たした上での
本当の意味でのスポーツ復帰が必要となりますので、
決してグローインペインだけではありませんが、
スポーツ障害を簡単に考えてはいけません。
当院ではそんなアスリートの皆様のお悩みに対し、しっかりとご相談お受け致します。
興味のある方はご来院お待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しん接骨院
所在地 〒 950-0916
新潟市中央区米山5−5−11 ライク米山
連絡先 TEL 025-385-7014
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:00〜21:00 (受付20:00まで) ※ 土曜日は受付12:30まで |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | − | − |
・ご予約優先により、お待たせすることなくスムーズに施術を受けることができます。
・当日のお電話でも予約可能です。緊急の強い痛みにも即座に対応致します。
・ご予約の変更の際もお電話にてご対応させて頂きます。お気軽にご連絡ください。
・ご予約をされていない場合、お待たせしてしまう場合もあります。ご注意ください。

登録方法
①ID検索【shinbso0828】 ②電話番号登録【025-385-7014】③QRコード